


Crosstalk 若手社員編
上司と先輩に見守られながら、のびのびと働いています
Profile

R.I
販売推進ソリューション部
会計収納システムグループ
システムエンジニア
2019年入社 経済学部卒

T.M
業務推進ソリューション部
システム基盤グループ
システムエンジニア
2020年入社 工学部卒

W.N
業務推進ソリューション部
損害サービスシステムグループ
プログラマ
2023年入社 外国語学部卒
どんなことが入社の決め手になりましたか?
W.N
一番の決め手は、「長く働ける会社」であることです。日新火災を母体とする経営基盤の強さ、勤務地がさいたま限定で転勤がないこと、また育休・産休の利用実績の高さからも、長く働ける環境が整っていると感じました。
また、私は文系だったので、「戦力になれるのだろうか?」と不安はよぎりましたが、文系出身の先輩が多く活躍していると聞いて勇気がわきました。
T.M
どんなに良い会社であっても10年後どうなっているかが読めない時代なので、企業体力は重要なポイントですよね。それと同時に、将来にわたり需要が続くであろうIT知識を深められる点も魅力でした。
R.I
私は面接や職場見学を通じてじかに触れた空気が自分に合っていると感じたのが決め手です。IT企業でありながら穏やかで落ち着いた雰囲気があり、無理なく馴染めそうと直感しました。実際、若手に対する指導がきめ細やかで、温かく導いてもらえる社風です。



現在の仕事内容を教えてください
T.M
保険代理店の方が使うシステムの改修や基盤更改、関連するシステムの保守・運用も行っています。日新火災の保険商品を実際に販売するのは代理店さんの仕事。保険の入り口ともいえる大事なシステムの安定稼働を維持する業務なので、やりがいを感じます。
R.I
私が担当するのは、お客さまからの保険料のお預かりに関連するシステムです。裏側で動かしている仕組みなのでユーザーの反応を得る機会は少ないのですが、知識の量が日に日に増え、関連部署からの問い合わせなどに対して自分の力で応じられる範囲が広がっていくのはうれしいですね。
W.N
事故に遭われたお客さまへの対応から保険金の支払いまでを行う、社員向けシステムの保守・開発をしています。開発の過程では一筋縄ではいかないことも多いですが、無事に目標を完遂できた時には大きな達成感と喜びを感じます。



社会人になって得た気づきはどんなことですか?
W.N
業務を通じて自分自身が成長できることの楽しさです。学生時代は、難しそうと感じたことをすぐに諦めてしまう癖がありましたが、社会人になってからできなかったことができるようになることの嬉しさや充足感に気が付きました。分からないことを丁寧に教えてもらえる当社の雰囲気や充実した研修制度おかげだと感じています。
R.I
社会人になったら自分の行動に責任を持たなければいけない──学生時代、だれもが一度は耳にする言葉です。当時の私はこれを聞くたび、もし失敗したら厳しく追及されるのだろうな、と恐れていました。ミスをすれば周囲に迷惑が及ぶため、仕事に責任がともなうのは事実です。でも想像と違ったのは、矢面に立たされるようなことはないということ。上司や先輩に見守られ、のびのびと働ける環境が当社にはありました。
T.M
私は“学ぶ姿勢”を上司から教わりました。社外の研修やイベントへの参加は「何かひとつでも学びとれれば十分」と上司に言われ、“身になりそうかどうか”を推量して行動をやめてしまいがちな癖を改めるきっかけに。効率を重視するあまり機会を損失していたら、結局何も学べません。一つひとつの積み重ねを大事にして、エンジニアとして高いステージを目指していきたいです。



Daily Schedule

R.I
販売推進ソリューション部
会計収納システムグループ
システムエンジニア
2019年入社 経済学部卒
- 08:50
-
出社
今日の予定、メールの確認
- 10:00
-
チームミーティング
各プロジェクトの進捗報告、連携事項の確認
- 12:00
-
ランチスペースで昼食
- 13:00
-
担当プロジェクトの開発業務
- 15:00
-
オーナー部門や他システムからの照会対応
- 17:00
-
担当システム保守業務
- 20:00
-
退社 ※残業をした日の退社時刻

T.M
業務推進ソリューション部
システム基盤グループ
システムエンジニア
2020年入社 工学部卒
- 08:30
-
出社
当日のタスクと前日退社後に届いたメールを確認
- 10:00
-
チームミーティング
プロジェクトの進捗状況、その他連携事項を共有
- 12:00
-
ランチ
ランチスペースで同期と食事
- 15:00
-
担当プロジェクトの進捗確認
リーダーとの情報共有、関連部署との打ち合わせ
- 19:00
-
退社
ノー残業デーの水曜・金曜は趣味のゲームでリフレッシュ

W.N
業務推進ソリューション部
損害サービスシステムグループ
プログラマ
2023年入社 外国語学部卒
- 08:50
-
出社
会社のポータルサイトの最新情報・メール・今日の作業を確認
- 09:00
-
始業
- 10:00
-
チームミーティング
担当プロジェクトの進捗報告、各種情報連携
- 11:00
-
社員からの照会対応
- 12:00
-
昼休み
お弁当を持参または会社の売店で購入
- 13:00
-
担当プロジェクトの開発業務
- 16:00
-
担当システムの保守作業
- 17:00
-
退社